
▲ 突然、湖で発生した「氷の津波」で破壊されたコテージの状況。
--
カナダのマニトバという場所で、「氷の津波が押し寄せて何軒もの家を破壊した」という出来事がありました。
これは文字で書いても意味がよくわからないと思いますので、動画を載せます。
オリジナルの動画は YouTube のこちらにあるのですが、携帯で撮影したと思われ、縦長であることと、あと、かなり長いですので、多少早回しなどの編集をしてアップしました。
なんだかちょっと信じられない光景です。
カナダで「氷の津波」が家々を破壊
このことを報じたカナダ CBC の記事をまとめたブログがありましたので、翻訳してご紹介します。
ここから記事です。
Wall of ice destroys Manitoba homes, cottages
Extinction Protocol 2013.05.12
氷の壁がカナダのマニトバ地区の家やコテージを破壊した
カナダ西部のマニトバ地区では、ドーフィン湖の湖岸のいくつかの家が「氷の波」によって破壊された事態を受けて、現在、地区の緊急事態状態が宣言されている。
地元の当局職員が CBC ニュースに語ったところによれば、湖の南岸に位置するいくつかでは9メートル程度まで氷が積み上がるような状態になるまで氷が押し寄せているという。
オークルリバーの自治体によると、これまでに少なくとも6つの家やコテージが氷の波によって破壊され、その他にも地盤などに甚大な被害を受けた家屋などが14軒あるという。
当局者は、今回のことで怪我人がひとりも出ていないことは奇跡だと語る。
波が来たときに家のリビングでテレビを観ていた住人によると、「それは急に起きた」という。
貨物列車のような音が聞こえ、立ち上がり外を見ると、氷の壁が迫っていたのだという。
「なんの予兆もなかった」と住人は語る。