2016年3月9日に「地球の記録」は、新しいサイト「地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー」に移転しました。今後ともよろしくお願いいたします。






2013年06月12日


フランスのカンヌの沖合に出現した巨大な水上竜巻



最近のヨーロッパのいくつかの地域では近代史上で類を見ない激しい洪水に見舞われています。その洪水に関しては、こちらの過去記事の、

壊滅的な洪水に襲われている中央ヨーロッパ
 2013年06月03日

や、 最近の In Deep の

「夜光雲の様子がおかしい」と科学者たちが語るその下の地球は未曾有の洪水に覆われ
 2013年06月11日

などに記しましたが、いまだに被害は続いているようです。


フランスはその被害を受けていないですが、数日前に、フランスでは大変に珍しい超巨大竜巻が出現した報道がありました。

下は現地の人が撮影したその動画です。



▲ 地元の人が撮影した動画。


これは海の上に出現しているものですが、過去にもいくつか写真などが撮影されていたことがありました。下の写真は 2012年11月にオーストラリアの観光地に出現した巨大な水上竜巻です。

auf-2012.jpg

▲ 2012年 11月 18日にオーストラリアの海上に出現した巨大竜巻。 In Deep の地球は「角度 50度以上の傾き」の大陸移動(真の極移動)を過去6度経験しているより。



フランスでは竜巻そのものがほとんど出現しないので、カンヌやニースなどのある観光地に出現した今回の巨大な竜巻に驚いているということが記事に書かれていました。

ロシアのロシア・トゥディから記事をご紹介します。




Tornadic waterspout rips through the South of France
RT 2013.06.09

フランス南部にあらわれた巨大な水上竜巻


fr-water.jpg


米国では一般的な現象となっている「竜巻」だが、それがあまりないフランスの地中海沿岸にあるコートダジュールの海岸線に巨大な竜巻が出現して、地元の人々に衝撃を与えた。

中央ヨーロッパでは、少なくとも 20人以上の人が亡くなっている壊滅的な洪水に見舞われているが、その洪水の被害とは関係のないフランスのリビエラで、6月9日の早朝に、巨大竜巻が出現した。

カンヌとニースのある人気リゾートのオキニその巨大竜巻は出現した。

今のところ、この竜巻による被害は報告されていない。

地元から発信された写真や動画はインターネットを通じてフランス中に広く伝えられ、フランスの人々は衝撃を受けている。中には「まるでこの世の終わりのようだ」と書き記す人たちもいた。



Sponsored link





人気ブログランキングに登録しました。よろしければクリックして下さると幸いです。