2016年3月9日に「地球の記録」は、新しいサイト「地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー」に移転しました。今後ともよろしくお願いいたします。






2013年11月28日


世界の火山の噴火状況 2013年11月 : 全世界で35の火山が噴火中



new-island.jpg

▲ 小笠原諸島の近くに海底火山の噴火で作られた新しい島。



昨年、

世界の火山の噴火状況 2012年9月
 2012年09月17日

という記事を書きまして、その時には世界で 27の火山が噴火していたのですが、それから1年2ヶ月経った今、その数はさらに増えていることがわかりました。

火山観測サイトの Volcano Discovery によると、現在、世界で「35」の火山が噴火していることがわかりました。

下が現在噴火している火山の場所を示した地図です。

volcano-2013-11-26.gif


多くの噴火が「環太平洋火山帯」、あるいは「リング・オブ・ファイヤー( Ring of Fire )」と呼ばれる太平洋を囲む火山帯で起きていることがわかります。

日本の海域でも、小笠原諸島の近くで新しい島を作った海底火山の噴火や桜島の爆発的噴火など、噴火が相次いでおり、昨日11月27日には、九州南の海域にあるトカラ列島の諏訪之瀬島で噴火が起きました。

suwanose-03.gif

▲ 諏訪之瀬島の噴火に関する気象庁の発表より。




世界中で非常に活発な火山活動が続いていて、それがますます拡大している様子が見てとれますが、2013年11月27日の時点で噴火している火山をまとめておきたいと思います。





2013年11月27日の時点で噴火中の火山

・ヨーロッパ

 ストロンボリ火山(Stromboli / イタリア)

 エトナ火山(Etna / イタリア)



・アフリカ

 オルドイニョ・レンガイ(Ol Doinyo Lengai / タンザニア)

 エルタ・アレ火山(Erta Ale / エチオピア)

 バレンアイランド火山(Barren Island / インド洋)

 ニーラゴンゴ山(Nyiragongo/ コンゴ民主共和国)



・インドネシア

 シナブン山(Sinabung / インドネシア・スマトラ)

 ドゥコノ山(Dukono / インドネシア・ハルマヘラ島)

 イブ山(Ibu / インドネシア・ハルマヘラ島)

 パルエ山(Paluweh / インドネシア・ジャワ島)

 スメル山 (Semeru / インドネシア)

 バトゥ・タラ火山(Batu Tara / インドネシア・スンダ島)



・アリューシャン列島から北アメリカ大陸

 クリーブランド火山(Cleveland / アラスカ・アリューシャン列島)



・中米、カリブ海

 コリマ火山 (Colima / メキシコ中部)

 サンタマリア火山 (Santa Maria / グアテマラ)

 フエゴ火山 (Fuego / グアテマラ)

 パカヤ火山 (Pacaya / グアテマラ)

 テリカ火山 (Telica / ニカラグア)



・南米

 トゥングラワ火山 (Tungurahua / エクアドル)


 レベンタドール火山 (Reventador / エクアドル)




・太平洋

 キラウエア火山(Kilauea /ハワイ)

 バガナ火山(Bagana /パプアニューギニア・ブーゲンビル島)

 ラバウル(タブルブル)火山(Rabaul (Tavurvur) /パプアニューギニア)

 ヤスール火山(Yasur /バヌアツ)

 アンブリム火山(Ambrym /バヌアツ)



・千島列島(クリル諸島)から、日本、フィリピン

 シベルチ山(Shiveluch / カムチャッカ)

 クリチェフスコイ山(Klyuchevskoy / カムチャッカ)

 キジメン山(Kizimen / カムチャッカ)

 カリムスキー山(Karymsky / カムチャッカ)

 ジュパノフスキー山(Zhupanovsky / カムチャッカ)

 桜島(Sakurajima / 日本)

 諏訪之瀬島(Suwanose-jima / 日本)

 西ノ島(Nishino-shima / 日本)



・他の地域

 エレバス山(Erebus / 南極)





Sponsored link





人気ブログランキングに登録しました。よろしければクリックして下さると幸いです。



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。